新潟方面…
山名をクリックすると本文にリンクします
◎ 上越方面…
2013/06/04 火打山 残雪の北アルプスを眺めて来ました…< /p>
2011/09/24 妙高山 山頂で立派な標識が迎えてくれました…
2015/09/05 米 山 山頂の薬師堂はガスに包まれていました…
◎ 中越方面…
2014/09/03 苗場山 小赤沢コース 小赤沢から山上の大湿原を往復しました…
2010/07/27 苗場山 祓川コース 山頂直下は厳しい急登でした…
2007/08/25 苗場山 小赤沢コース 山上の大湿原は大変素晴らしいものでした…
2014/05/24 巻機山 残雪の巻機山で素晴らしい彩雲を眺めました…
2007/10/07 巻機山 長いコースですが秋景色を堪能しました…
2008/09/15 八海山 八ッ峰の切り立った岩峰がすごい!…
2010/10/02 越後駒ヶ岳 山頂は見事な錦秋で彩られていました…
2013/06/11 守門岳 梅雨の晴れ間に山頂を踏みました…
2019/06/26 浅草岳 6年ぶりにヒメサユリを訪ねました…
2013/07/02 浅草岳 ヒメサユリの咲く山頂を訪れました…
2014/07/02 粟ヶ岳 梅雨の晴れ間に展望の山頂に登ってみました…
2016/09/30 金城山 急登・急下降が続く気の抜けない山でした…
2016/05/14 唐松山 曇り空で見事な展望は次の機会になりました…
2014/09/21 権現堂山 色付き始めた稜線から越後三山を眺めました…
2014/04/23 坂戸山 今しばらくはカタクリの花を楽しめそう…
2014/04/23 六万騎山 山頂は桜満開のカタクリロードでした…
◎ 下越方面…
2015/06/07 二王子岳 大展望の山頂から飯豊連峰を眺めました…
2015/04/12 弥彦山 好天の山頂は春霞の中の眺望でした…
2016/03/29 角田山 新・花の100名山で雪割草を堪能しました…
2013/04/05 角田山 新・花の100名山で春の花々を楽しみました…
※上越国境の山々は別に掲載しています…
最近のコメント