大坊山・大小山(15.12.27 その1)
※スライドショーはInternet Explorerでご覧ください…
① 2015年12月27日(日)天候:晴れ
② 大坊山:285.4m、大小山:313.3m
③ コースタイム(総行動時間:5時間00分)
大山祇神社駐車場(08:02)===大坊山(08:32)===ツツジ山(08:49)===足利鉱山(09:08~09:12)===越床峠(09:28)===ローソク岩(09:56)===大小山(11:02~11:14)===南尾根分岐(11:29~12:08)===やまゆり学園(12:30)===大山祇神社駐車場(13:02)
※標準コースタイムに比べ大分遅いペースで歩いています。また、体力・季節・天候によりコースタイムが変わりますのであくまでも参考としてご覧下さい。
④ コースマップ(沿面距離:8.670km、累積標高:±957m)
2015年の登り納めとなる山歩きは好展望で知られている栃木100名山の大小山に行って来ることにしました。
大小山は2年ほど前に初めて歩きましたが、この時は東側の阿夫利神社から反時計回りで周回しましたが、今回は西側の大山祇神社から時計回りで周回してみることにしました。
※画像をクリックすると大きくなります…
発着点の大山祇神社の駐車場(マップコード=64 570 332)までは自宅から約60kmで1時間ほど、午前6時過ぎに自宅を出発すると前橋ICから関越道~北関東道と走って現地に向かいます。
太田桐生ICで高速を下りるとカーナビに従って足利方面に走りますが、休日で走る車も少ないためほぼ予定の時間で大山祇神社の駐車場に到着しました。(新しい水洗トイレが出来ていました…)
10台分ほどの駐車場には先着の車が3台停まっており、自分が準備中に1台の車が到着しました。
準備を終えると大坊山に向かってスタートしましたが、先ずは大山祇神社に寄って山歩きの無事を祈ります。(鳥居に正月飾りのしめ縄が付いていました…)
神社の右奥に登山口があり良く踏まれた登山道を折り返しながら登ります。
登山口から15分ほどで稜線に上がるとベンチが置いてありました。
小石混じりの登山道を登って行くと駐車場から30分ほどで大坊山に到着します。(山頂には大山祇神社の奥ノ院や石祠などが祀られています…)
山頂の西側に浅間山と榛名山が見えますが、浅間山には雪雲がかかっていました。
北西側には赤城山の山並みが見えますが地蔵岳と黒檜山に雪雲がかかっています。
大坊山で写真を撮ると岩場混じりの登山道を進んでツツジ山に向かいます。
少し進むと奥秩父の山々が見えますがこちらも雪雲がかかっているようです。
岩場での転倒に注意しながら鞍部に下るとツツジ山に向かって登り返します。
大坊山から15分ほどでツツジ山となりました。(足利100名山のようです…)
南西方向に西上州の山々が見えますが八ヶ岳は雪雲に隠れていました。
赤城山の右側に袈裟丸連峰が見えますが、皇海山や日光白根山は雪雲の中でした。
ツツジ山を通過してさらに進んで行くと足利鉱山が見えてきます。
踏み跡がハッキリした登山道ですが所どころに案内道標が立っています。
少し進むと足利鉱山を巻くシルバーコースがありますが、ここは分岐点を直進して足利鉱山に向かいます。
駐車場から1時間ほどで足利鉱山に到着すると北側の展望が広がりました。
日光連山にも雪雲がかかっていましたが、男体山だけは稜線が見えていました。
この日は季節風で空気が澄んでいるため東京スカイツリーが良く見えました。
背後を振り返ると大坊山の右奥に大岳山など奥多摩の山々が見えています。
川苔山の左奥に富士山が霞んで見えました。(これが見納めでした…)
足利鉱山から少し進んで山頂を振り返りました。(右下が絶壁です…)
さらに下って行くと山頂番屋を通過します。(この一段下に簡易トイレがあります…)
山頂番屋で少し休んで水分補給をすると急坂を下って越床峠に向かいます。
一登りするとローソク岩の分岐点のピークとなりますが、予定より20分ほど早いペースのためローソク岩に行ってみることにしました。
« 山梨 竜ヶ岳(15.12.19) | トップページ | 大坊山・大小山(15.12.27 その2) »
「登山」カテゴリの記事
- 東信 根子岳(19.02.18 その2)(2019.02.20)
- 東信 根子岳(19.02.18 その1)(2019.02.19)
- 西上州 吉井三山(19.02.12 その3)(2019.02.13)
- 西上州 吉井三山(19.02.12 その2)(2019.02.13)
- 西上州 吉井三山(19.02.12 その1)(2019.02.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/175376/62951144
この記事へのトラックバック一覧です: 大坊山・大小山(15.12.27 その1):
コメント