赤岳 県界尾根コース(13.08.28)
① 2013年8月28日(水)天候:晴れ時々薄曇り
② 赤岳:2899.2m
③ コースタイム(総行動時間:9時間50分)
県界尾根登山口(05:20)===防火線の頭(05:50)===小天狗(07:00)===大天狗(08:10~08:20)===トラバース道の分岐(09:30)===赤岳(10:15~11:25)===赤岳展望荘(11:50~12:00)===トラバース道の分岐(12:20)===大天狗(13:05)===小天狗(13:55)===防火線の頭(14:50)===県界尾根登山口(15:10)
※標準コースタイムに比べ大分遅いペースで歩いています。また、体力・季節・天候によりコースタイムが変わりますのであくまでも参考としてご覧下さい。
④ コースマップ(沿面距離:12.868km、累積標高:±1385m)
暑い暑いと言っているうちに8月が終わってしまいそうですが、8月2回目の山歩きは3年ぶりに八ヶ岳最高峰の赤岳に行って来ることにしました。
前回は杣添尾根から横岳を経由して登りましたが、今回は県界尾根コースを歩いて山頂に向かうことにし、群馬県側から一番近い野辺山の登山口から登ることにしました。
※画像をクリックすると大きくなります…
最近のコメント