榛名 掃部ヶ岳・居鞍岳(10.09.26)
① 2010年9月26日(日)天候:
② 掃部ヶ岳:1449m、居鞍岳:1340m
③ コースタイム(行動時間:5時間40分)
国民宿舎前駐車場(08:35)=== 硯岩分岐(08:55)=== 硯岩(09:05)=== 肩ノ分岐(09:40)=== 掃部ヶ岳(09:50)=== 登山道分岐(10:15)=== 居鞍岳(11:10~11:15)=== 登山道分岐(12:05)=== 掃部ヶ岳(12:30~13:20)=== 肩ノ分岐(13:30)=== 湖畔の宿広場(14:05)=== 国民宿舎前駐車場(14:15)
※標準コースタイムに比べ大分遅いペースで歩いています。また、個人の体力差や季節・天候によりコースタイムも変わりますので、あくまでも参考としてご覧下さい。
④ コースマップ(沿面距離:7.69km、累積標高:±839m)
9月の最終土曜日に伊香保温泉に泊まりましたが、翌日の天気予報が良さそうだったこともあり、久しぶりに榛名山を歩くことにしました。
今回登って来たのは榛名山最高峰の掃部ヶ岳ですが、前回は2007年10月に杏ヶ岳から掃部ヶ岳を周回しています。
前回と同じようなコースを歩くのも面白くないため、今回は掃部ヶ岳の北西側に位置する居鞍岳を往復することにし、帰りは肩ノ分岐から湖畔の宿記念公園に下ることにしました。
最近のコメント